※アフィリエイト広告を利用しています

自分にとっての幸せ

【1人が好きな主婦の心理】私がママ友と群れないで孤独を好む理由

子供の参観日に、知り合いから「一匹狼みたいだね」と声をかけられたことがあります。

人の群れから少し離れた所でポツンと突っ立っていたからでしょうけど…確かに私はひとりでした。

子供が幼稚園の頃は、常に一緒に行動するママ友がいましたが、小学校に上がってからはママ友ゼロです!

「群れて行動」と「ひとりで行動」の両方を経験した結果、私はひとりを選びました。

今現在、

  • ママ友との関係に悩んでいる人
  • 1人でいることに不安や寂しさがある人
  • 単独行動を好む自分って変わってる?と思う人
  • 人と一緒だと異常に疲れる人

といった人に読んでもらえると、同じような仲間がいると分かる内容だと思いますよ!

ついでに、私の身に染みた経験から避けた方がいいママ友の見分け方もアドバイスします。

ママ友ときっぱり縁を切った理由【ウザ過ぎ注意!】

思い出すのもいやあぁあぁぁーーー!!なんで本当は書きたくないんですが、

自分がママ友トラブルでどうにかなりそうなくらい苦しんでいた時に、

ネットのママ友トラブル話を読んで気がまぎれていたので、

お返しと言っては何ですが「私もこんな事があったよー」的な感じで書きますね。

子供が幼稚園の時の話なんですけど、私はAとBの2人とよく一緒にいたのですが、

ある日BからLINEが来て

B:「私のこと「〇ねばいい」って言ったって本当?」

って聞かれたんです!!!!!

もうビックリして

私:「 言うわけ無いから!誰から聞いたか分かんないけど、そんなうわさ信じないで!」

と必死に伝えたものの、私が言ってない証拠もなく…(もちろん言った証拠もない)

それからBとは少しギクシャクしてしまい、Aも最初は相談に乗ってくれたりしてましたが、

そのころからAとBが私に対して態度を変えてきたんです…。

私と1対1だと普段通りの会話をするのに、2対1になると私をバカにしたりからかうんです。

きっとAとBの間で、私が本当に「〇ねばいい」って言ったと思われているんだなと思いました。

何もしてないのに!普段から言葉遣いも気を付けてたのに!

でも、もしかしたら私が誤解されるような言動をとった可能性もゼロじゃないな…と、

急に不安になって、自分の中に原因を探したりもしました。(自己肯定感爆下がり状態!)

幼稚園では普通に振舞ってたけど、家で悔しくて泣いてしまったりと精神的にきつかったので、AとBに極力会わない時間に送り迎えすることにしました。

でも2人に会った時は、子供じゃないんできちんと挨拶だけはしようと決めていたんです!!(私えらい!!)

ある朝、子供を送って幼稚園の駐車場に向かってると、2人にばったり会ったので、ちゃんと「おはよう」と言ったんですが、

AとBが無視ーーーーーーーーー………!!!

心臓がズキーーンとして、頭がぐらぁ~っとするようなショックを受けました。

ツンとした表情のAが早歩きで私をやり過ごし、その後ろをBがコソコソ付いていく金魚の糞状態…

卒園まであと半年、子供は問題なく通園できているので 私さえ耐えればいいんだとグッと我慢して、

何事もないかのような涼しい顔で、また普段どおりに幼稚園へ送り迎えをしようと必死に頑張りました。(ストレスがひどすぎて全身に蕁麻疹ができてしまった!)

どんなに辛い状況でも、他のママさん達に相談したりはしませんでした。(というかできなかった!)

もしかしたら幼稚園の中に 私がBに対して「〇ねばいい」と言ったうわさを流した「犯人」がいるかもしれないから!!

一体誰が何のためにそんなひどいウソを流したのか…

あのころは幼稚園中のママさん全員が信じられなくなり、完全に人間不信に陥りました…。

無視してくる相手に1番効果的な仕返し方法!

2人から無視されている期間は、ひとりぼっちだったものの

他のお母さん方とは うわべの挨拶くらいはしたし、先生とも子供の相談で頻繁に会話をしていました。

いたって普通に見えるように過ごしていたんです。

すると あの2人どうしたと思います????

私が子供をつれて幼稚園から帰ろうとした時に

なんでそんなに普通にしてんの?

って 道を塞いで話しかけてきたんです!(無視するなら貫き通せやーーー!!

もうね、どこの女子中学生かって思うくらい幼稚でさらに大っ嫌いになったんですよ!!!

でも優しい私はちゃんと答えてあげました、

「あぁ、仲直りしたいって思わなかったからそのままにしてた」

って。

どうやらその2人は、私が泣きながら誰かに相談したり、ひとりで困っている顔を見たかったらしい(最悪すぎる!!)

無視してくる人って、相手が困ったり悲しんだりする「反応」が見たいんですよ、

だから無視に対してノーリアクションで過ごすと「なんで何ともないんだよ!」って面白くないんです。

相手と同じ土俵に上がらない、

相手と同レベルになるからケンカしない、

高いところから「あぁ、何て幼稚な人達なんだろう…」と憐れんでいればいいんです。

(まぁ、そうは言いつつも本当は はらわたが煮えくり返るほどムカついてましたけどね!)

犯人特定!因果応報・自業自得の特大ブーメラン!

無事に?卒園して何年も経った後に、

私がBに「〇ねばいい!」と言ってたという、ひどいうわさを流した犯人が分かったんです!!

犯人はAだったんです!!!!!!

3人グループから私を切り離すために……!!!

黒幕はAだったんですよーー!!まじで灯台下暗し!!!

あの時Aは、Bに大ウソを吹き込んでいたんです…。(〇ねばいい!なんてゾッとするほど酷い言葉(T_T))

そしてすっかり私を疑い出したBに、Aは私の悪口をたたみかけて一緒に無視するように仕向けたんです(T_T)

Bは自分の頭で考えない、自分で答えを出さない、群れないと何もできない人間でした。

AとBは卒園後も周囲の人間と数々のトラブルを起こし、現在は要注意人物としてすっかり孤立するという特大ブーメランをくらってます。

ママ友トラブルを経験して得た「答え」

後日談として私にとって1つだけいい事があったんですよ。

卒園後、何年も経って私に話しかけてくれた当時の幼稚園ママさんからこう言われました。

「以前AとBから無視されて揉めてたようだけど、みんなで「あの2人とは違ってあなたは人の事を悪く言う人じゃないのにね」って話してたの」

だって(/_;) 

あの2人と同類に見られてなかったんだ!!と知って、無視されてもひとりで戦ったことが報われたようで 染みるように嬉しかったです!!

周囲は普段の言動からその人を判断し、きちんと心がけている人はいざという時に信頼を得る事ができる

って、何年も経って「答え」をもらった瞬間でした。

言っときますが、どんなに腹が立つ相手でも「復習してやろう」なんて思わないで下さいね??

ちゃーんと因果応報・自業自得で 自分にかえってくるんですから!

1人が好きな主婦はあえてママ友を避けている人も多い

当時の私は「本当は誰かと一緒にいたいけど仕方なくひとりでいる」という心理状態でした。

しかし、人間関係のわずらわしさや1人の方が案外楽だと気づいてから

今では「ひとりが好きで自分から望んでひとりで過ごしている」という状態です。

私は残念ながらママ友に良い縁がなかったのですが、あなたには仲の良いママ友がいますか?

一緒にいるのは楽しいし、相談もできて心強い存在だと思います!

その一方で、ひとりでいるママさんには実に色んな視線が送られますよね。

  • 寂しそう、かわいそう
  • 強そう、自律していそう
  • ミステリアス、変わりもの
  • 友達がいない、強がっている

他人は好き勝手にあれこれ想像しますが、本人の心の中まではわかりません。

私が無視されはじめの頃、園庭で遊ぶ子供をひとりで見守っていた時に話しかけてくる人はいませんでした。

でも周囲からの視線はビシビシ感じてましたよ!「何あれ!どうしたのー??」「うわーはぶられてるー…」みたいな視線…。

無視からしばらく経った頃には、普段は話しかけてこない人が「寒いですねー」なんてニッコニッコで話かけてきたりしました。

あきらかに、無視されている私がどんな反応をするか見たいだけの人でしたが…。(こっちは分かってますよー)

一歩引いて観察するタイプや、話しかけてさぐりをいれてくるタイプなど色んな人がいましたね~。(みんな自分のことで精いっぱいだから助けてくれなくて当たり前!!)

幼稚園だと最低限のママ友はいた方がいい

園によって違いがありますが、保護者同士の親睦会・親子遠足など、

少なからず「親も参加する行事」があるので、1人でいることに不安が強い人は

1人にならないためのママ友作りをすることをおすすめします。

私も入園したての頃は「誰でもいいから知り合いたい!」と思うほど不安でしかたありませんでした。

「ママ友って大変そう」なんて思うかもしれませんが、

どんな人と巡り合えるかは人それぞれなので、まずは世間話くらいできる人を探してみてはどうでしょうか??

群れる理由は「孤立の不安・感情を共有したい」という心理

母親自身、子供の頃から学校生活を通じて「仲間外れ・ひとりぼっち」に対するネガティブなイメージを持っている人がほとんどだと思います。

それは母親になっても一緒なんですよね~。

子供が通う幼稚園でも、無意識に孤立したくないと考える母親が、それぞれの居場所をもとめてママ友探しをしています。

一見「気が合う人が見つかった」という状況も、

根底では「1人になりたくない同士の利害関係が一致した」ともとらえれるわけです。

ママ友作りの理由が「一人になりたくない」でもOK

特に最初の子の場合は、母親も幼稚園生活において何も分からないので不安です。

実際に私もそうでした!

持ち物など、子供に変わって全てしてあげないといけないので、細かい事を相談しあえるママ友がいる方が安心です。

一人になりたくないからおしゃべりできる人が欲しい

という動機でも全然OKです!

私は、そういった特殊な状況で仲良くなった人を「ママ友」と呼ぶことにしています。

ただ、2人目や3人目の子供が幼稚園の人は送り迎えしか見かけなかったり、

働く人も多かったので、あえてママ友を作らない人も多くいましたね。

避けた方がいいママ友の見分け方

子供が幼稚園の間は、いろんなママ友と関わらせてもらいましたが、もちろん合わないママ友もいました。

そんな私のつたない経験で学んだ「避けるべきママ友5選」を挙げたので、何かしらの参考になればと思います。

避けた方がいいママ友その1【子供同士の相性が悪い】

私の場合、幼稚園では親の人間関係より子供が楽しそうかどうかが重要です。

親同士が仲良くても、子供同士の相性が悪い場合はあまり関わらないようにしました。

幼稚園児であっても、嫌いな子や相性の悪い子とは仲良くしなくていいと思ってます。(友達100人できるかな♪には疑問)

幼稚園はあくまでも子供が通う、子供が主役の場所なので、母親の人間関係を優先してまで子供に負担をかけるべきではないと思っています。

避けた方がいいママ友その2【悪口きっかけでつながる】

あまり親しくないママ友と話をするきっかけが、誰かの悪口だったりしていません??

「ねーねー、あの人ってさ~…」

そんな会話が最初のとっかかりだった場合、今自分がトラブルの入口に立っていると言っても過言ではないでしょう!!

いつの世も口は災いの元なので、

「さ~、私はよく知らない(←知ってても)」

と言って、悪口には付き合わずにその状況から脱出することをおすすめします。

悪口大好きな人は「情報をくれない人・話を聞いてくれない人」は面白くないので、勝手に離れていきますよ

避けた方がいいママ友その3【何でも頼って聞いてくる】

自分でできることすら頼ってくる人は、はっきり言って迷惑です!

その人はいつも「幼稚園のプリントを無くした」と言ってはLINEで聞いてくるのが日常茶飯事でした。

お迎えの時に先生に聞くこともできるのに、それはしようしなーーい!

本人的にはコミュニケーションの一種かもしらんけど、夕方の忙しい時にスタンプ連打された時には何かが切れたね…。

何でも答えてあげるとエスカレートすると思い、LINEの返信回数を減らしていくと他の人に相談するようになったので、

うまく離れてくれてよかったと思っています。

避けた方がいいママ友その4【人の不幸で興奮する】

これはママ友に限らず、人間的にかかわらない方がいい特徴ですが、

誰かの失敗や不幸な話を、やったら嬉しそうに興奮気味に話す人がいましたが、本当に怖かった~~!

そういった人ほど自分では無自覚なんですよね。

人の不幸な話を、目・鼻の穴・口を全開にしてしゃべってる人の顔ときたら…

ああいう人って負のエネルギーを喰らって生きる妖怪みたいな顔してません??

自分にも大切な子供のためにも、妖怪「不幸喰い」からはさっさと離れましょうね。

避けた方がいいママ友その5・【人をコントロールしてくる】

何かを教えるのが好きな人、世話を焼いてくれる人、色んな提案をしてくれる人。

一見親切でいい人のように見えますが、関わると結構大変です

見分け方としては、

  • 子育てや家事など、自分のやり方を勧めてくる
  • 一方的に話してくるので、相槌しか打てない会話になる
  • 休日に人を集めて遊ぼうとするなど、イベントを仕切りたがる

一緒にいると、いつの間にか相手のペースになっているんですよね。

相手との会話の中で、いつのまにかスケジュールを把握されてしまい「この日空いてるでしょ?」と押さえられてしまいます。

一度だけ、その人の提案で 子連れで各家庭のお父さんまで巻き込んで遊んだものの、

初対面どうしの親もいたりで 気を使ってあまり盛り上がらないという地獄の休日を過ごした経験があります…。

私は自分のペースや予定を崩されるのは嫌なタイプなので、一度だけ付き合ってあとは断りまくっていました…。

これが現実…未熟な時に出会う相手は同レベルが多い

「類は友を呼ぶ」と聞いたことがあると思いますが、

自分のママ友は結局自分と同じレベルの人

ということになります。

先ほど「関わらない方がいいママ友」を紹介しましたが、私もそういった人達と同レベルでした。

  • 幼稚園生活が分からないことだらけで不安だった
  • 見知らぬ土地で友達が欲しかった
  • 自分より不幸な人を見ると安心した
  • ひとりぼっちが怖かった
  • 自分は正しいことをしているつもりだった

視野が狭く、母親としての経験も未熟だったために、私は知らないうちに同じ境遇の人間どうしでママ友ごっこをしていたのです。

そんな関係なので、幼稚園を卒園すればあっという間に疎遠になりました。

今は、自分が成長すればまた新しい出会いがあるのではないかと思いながら、パソコンの勉強やブログをやっています。

まとめ:あいさつ程度の知り合いで充分!

子供が小学校に上がってから知り合った人とは、いい距離感で会付き合いできています。

たま~にランチに行って気楽に話せることが、本当にありがたいな~と思っています。

昔の私はママ友トラブルも経験しましたが、それによって人の悪意に敏感になるという特技?を習得できましたw

今は自宅で1人でポチポチとブログをしながら、ストレスフリーな充実した時間を過ごし、「気楽なひとり」を満喫しています♪

-自分にとっての幸せ