豆乳を飲み始めてから生理前でもないのに胸が張って痛くなった
という声がよく聞かれます。
ネット上では「胸が大きくなる」「バストアップに効果的」など、美容目的で飲む人もいますが、
豆乳を飲み続けている私が感じる胸への影響や、イソフラボンがもたらす効果についてお話ししたいと思います。
もくじ
豆乳で胸が張るって本当??
「豆乳を飲むと胸が大きくなるかどうか」については、意見が2つに割れていてはっきりしないのが現状です。
ただ、
「豆乳を飲むと大きくなる」と言っているのは、美容系のサイトがほとんどで、
乳腺科の医師の意見のサイトでは「豆乳を飲むだけで胸が大きくならない」と言うものがほとんどです。
実際に飲み続けている私の感想
私はこの記事を書いている時点で、豆乳を2ヶ月以上毎朝のみ続けているのですが、
今のところ胸の大きさには変化はありません。
胸の張りも生理前のいつもの痛み(少しボリュームアップ)くらいで、豆乳を飲む前と変わらない状態です。
もし、私が実際に生理前でもないのに胸が張って痛かったり、胸が多きくなったりしたらここぞとばかりに書くのですが…。
しかし、人によっては胸に何らかの変化を感じる人もいることから「飲んでみないと分からない」というのが本音ですね。
豆乳を飲む時の適正量について
どのくらい飲めばいいのか?といった目安としては、イソフラボンの量を基準に考えます。
食品安全委員会が定めた基準では「1日あたりイソフラボン70~75mgが上限」とされるので、
無調整豆乳なら1日あたり200ml (イソフラボン58mg)がちょうどいいのではないでしょうか?
いちご味やココア味といった豆乳は「豆乳飲料」と呼ばれ、含まれるイソフラボン量は少ないので、パッケージの栄養成分表示を見て調節してみてください。
胸が張って痛くて辛いと感じる人は、豆乳を飲むのをやめるか量を減らして様子を見て下さい。
飲むのをやめて2週間くらい経ったら、胸の張りの痛みが無くなったという人もいるので個人差もあるようですね。
豆乳で生理を楽にできる?
豆乳には生理を楽にする成分がたくさん含まれています。
その他、女性に嬉しい効果もたくさんあるので合わせて紹介しますね ♪
- 月経不順改善
- 乳がん予防効果
- 更年期障害予防
- 肥満改善
- 肌の老化防止
- しみ・そばかす予防
- 精神の安定・イライラ防止
- 血液サラサラ
- 細胞の活性化
- 中性脂肪低下
- 血圧低下
- 便秘解消
- 大腸がん予防
- 疲労回復
- 基礎代謝アップ
豆乳を飲み続けている私が実感するのは、生理前に寝込むことが少なくなったことと、
わりとイライラがコントロールできるくらいに改善されたことが嬉しかったですね!
もともと生理は予定通りに来る方でしたが、生理前に足に血が通わない感覚があって歩きにくくなったり、
疲れやすくて寝込んだり、イライラして頭がどうにかなりそうになるほど辛かったのが半減しました!
基礎代謝があがって血行が良くなったことと、不足しがちだった たんぱく質がしっかり摂れたことも豆乳を飲んで良かった点です。
豆乳を飲んでも女性ホルモンに大きな影響はない
イソフラボンが女性ホルモンと似た働きをすると言われていますが、
その働きはとても穏やかで、女性ホルモン(エストロゲン)と比べると1000分の1~10000分の1 とも言われています。
そして、女性ホルモンは食品を摂取することによって量が増えるということは無いので、豆乳をガブ飲みしてもダメというわけです。
女性ホルモン(エストロゲン)は25歳頃から少しづつ減ることから、
「減っていく女性ホルモンをサポートする」という意味で豆乳を飲むのがいいのではないでしょうか?
胸にボリュームを出したいなら…
胸の形を綺麗に見せたい人は、小胸専用のナイトブラ【ルーナナチュラルアップナイトブラ】 がおすすめです。
豆乳には、胸を支える筋肉に必要な ”たんぱく質” が豊富ですが、劇的な変化はあまりできるとは言えません。
しかし、このルーナナチュラルアップナイトブラ なら、自然な谷間をすぐに手に入れることができるでしょう。
締め付けないストレッチ素材で、機能的にも関わらずカラーもデザインもすごく可愛いんです♪
小胸専用なのでAAA~Cカップ専用設計になっていて、お肉を流さずきれいなバストの土台作りに役立ちますよ!
イソフラボンの効果がある人・ない人の違い
豆乳を飲むと、大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモン(エストロゲン)と似ているので、
乳腺に影響してバストアップにつながる とよく言われています。
しかし、最近の研究では女性ホルモンのように働くのは「イソフラボンそのものではない」ということが分かりました。
イソフラボンがエクオールにならないと効果がない
豆乳に含まれるイソフラボンは、そのままでは女性ホルモン(エストロゲン)と似た働きをしません。
実は腸内細菌によって「エクオール」という成分に変換されないと、女性ホルモン(エストロゲン)のような働きをしないのです。
しかし、イソフラボンをエクオールへと代謝させる腸内細菌をもっているのは2人に1人と言われています!
なので、2人に1人は豆乳を飲んでも女性に嬉しい効果を感じにくいという悲しい現実があるのです…。
エクオールを確実に摂取するには
女性の身体のサイクルにあわせて作られたLUNA-ルーナ-ハーバルサプリメントプレミアム は、エクオール配合なので確実に摂取することができるサプリです。
「美しさサポート成分」と「身体を労わるサポート成分」といった2種類が用意されているので、
女性特有の月のリズムにあわせてサプリを飲み分けることができます。
豆乳が合わない人や、胸に自信が無い人はサプリで補ってみてはどうでしょうか?
まとめ:豆乳は試す価値あり!
胸が張って痛くて不便な思いをする人には豆乳をおすすめしませんが、
豆乳はたんぱく質を筆頭にイソフラボンなどの栄養バランスが優れていて、女性は乳がん予防・男性は前立腺がん予防として効果が期待できるので、
健康面が気になってくる40代あたりから毎日飲む習慣を初めてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、私は毎日飲み続ける中で、特に肌のスベスベを実感しています。
胸の大きさは変わらないものの、乳首のカサカサが改善されて色も明るくなった印象です ♪
私が実際に毎朝飲んでいる豆乳は、以下の記事で紹介していますのでよかったら覗いてみて下さいね。
-
豆乳くらぶとは?料金や口コミ&小さな豆乳工場の使い方や味の感想
私は毎朝 自宅で出来たての豆乳を飲んでいます♪ 毎日継続して飲みたい人や、豆乳メーカーで自作した新鮮な豆乳を味わいたい人は「豆乳くらぶ」が断然おすすめです。 私が豆乳を飲む1番の目的はダイエット&健康 ...
続きを見る
【体験】豆乳くらぶとは?料金や口コミ&小さな豆乳工場の使い方や味の感想
参考
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/12300
http://isoflavone.jp/about/effects-of-isoflavone/
https://www.biople.jp/articles/detail/502
https://rblc.jp/blog/post-657/